諸々の経緯で我が家にやってきたグランシェフ
しかしイマイチ使えず眠ったまま‥
活用したい!と教えてくれるところを探して、大阪茨木市までやってきました
体験会では焼き芋にはじまり、食パン、鶏肉&サバ、ブロッコリー&もやし、栗おこわやお粥に 最後はスポンジケーキまで♡盛りだくさんの内容でした
これ一台で色々出来ることを発見♪使わないともったいないー!
一つ一つ試してみようと思います😊
諸々の経緯で我が家にやってきたグランシェフ
しかしイマイチ使えず眠ったまま‥
活用したい!と教えてくれるところを探して、大阪茨木市までやってきました
体験会では焼き芋にはじまり、食パン、鶏肉&サバ、ブロッコリー&もやし、栗おこわやお粥に 最後はスポンジケーキまで♡盛りだくさんの内容でした
これ一台で色々出来ることを発見♪使わないともったいないー!
一つ一つ試してみようと思います😊
先日苗を植えたスナップエンドウ。すぐさま見事に葉がなくなり茎だけになっていた為、本日追加で苗を植えました。
今度こそ、生き残りますように!
ソラマメ2株は玉ねぎの畝になる予定の真ん中に植えて、両端は米糠&油粕をまいて玉ねぎを植える前の準備を少々。
大根も、もう少し大きくなって欲しいなー。みんな頑張れー!
冬の冷え対策ごはん
*鮭とキノコのグラタン
*マコモの若葉豆腐
*ケールと人参のピーナッツ和え
*ひよこ豆とセロリのスープ
*きゅうりの塩麹和え
*黄精出汁の味噌汁
デザートは杏仁豆腐をチョイス
美味しくいただきました♡
以前から何度かトライしていたものの、当日ではなかなか予約が取れなかった山岡ピザ🍕
お天気のいい日に行けたので、見晴らしも良く最高でした♡
今回注文したピザ↓
*7種類のチーズピッツァ
*ボローニャハムのキノコピッツァ
チャイも美味♪
オーガニックな食材をつかわれたアラカルトもたくさんあったので、今度は少し人数を増やして色々いただいてみたいなぁ✨
先週の木曜日。ドキドキしながら畑に行くと、大根の芽がたくさん出てました♡嬉しい(*^^*)
今年は放ったらかしにしないで、お裾分け出来るくらい育ててみせるぞー!
10月なのに気温が高く、途中フラつきながらもネギとブロッコリーは植えました
次はえんどう豆
‥の前に成長著しい雑草たちをどうにかせねば。頑張れ、わたし( ̄▽ ̄)